top of page

EXPOへのご来場ありがとうございます

6/27~6/30に東京ビッグサイトで開催された「クリエイターEXPO2023(コンテンツ東京)」にて、当ライフキングのブースに足をお運びくださった方々、誠にありがとうございました。


おかげさまで、予想を超えておよそ100名近くの方との名刺交換やご商談をさせていただくことができました。お忙しい中お時間をいただきましたこと、この場を借りて改めてお礼を申し上げます。



 

今回の出展ブースについて


ライフキングはひとりのモーショングラフィックスクリエイターとして、常にさまざまなテクニックを使って多様な絵柄やトーンを描き分けており、その表層的なデザインのバリエーションに評価をいただいていると思われることが多くあります。


しかし、この2023年の展示会では、真に多くの企業さまにご評価をいただいている「情報デザイン」の要素を少しでも感じていただけるようなブースの設計を行いました。



例えば壁面のパネルでは、キャラクターの顔が遠くからでも視認できるくらいの大きさで配されています。これにもライフキングが持つ情報デザインの知見が生かされています。


 私はかつてデジタルサイネージ専門の映像制作会社でディレクターをしていた経験があります。そこで某大手広告代理店との共同で「売場で目を引くコンテンツ」とは何か、という研究テーマのもと、とある消費財の売場の前に設置する小型サイネージに、


 【1】美麗なイメージCG

 【2】店員の実演映像

 【3】商品の機能解説


という3種のコンテンツを放映し、モニタ前の滞留時間を比較するという実験を行いました。結果としては【2】が他に大きく差をつけて最も注目されたコンテンツという結果になりました。理由をアンケートで調査したところ最も多かった答えが「人の顔が出てきたから」です。


「木の模様ですら人の顔に見えてしまう」といったことに見られるように、人間の顔というエレメントは、短時間でいわば強制的に認知させてしまうほどの強い要素であり、それが如実に表れたものと思われます。



 

表層だけが「デザイン」ではありません


この調査結果はあくまで一例ですが、その例を活かし今回のブースにおいては、遠方からのアイキャッチであるパネルは「人の顔」をメインに構成することにしました。

 またこのパネルの絵柄自体が、ライフキングが近年人気の「フラットデザイン」を多く取り扱っていることの明示としても機能させています。


そのほかにも、


  • 短時間で多くがトーンを目に入るようにサンプル映像を分割して放映

  • 隣接ブースとの「際立ち」を設定(スチレンパネルによる全面化)

  • 商談中でも他のお客様がQRでコンタクトできるフォームをサイネージで放映

  • 平易な言葉での置き換え(ex.「モーショングラフィックス」→「動くデザイン」)



など、限られた予算の小さなブースではありますが、より深く広くライフキングを知っていただけるよう様々な情報デザインの工夫が、ここでは紹介できない部分にも詰めこんであります。


デザインとは決して表層的な見栄えだけの技法でなく、情報を整理し、正しい理解やネクストアクションに導くための「設計」です。ライフキングの制作では表層的なトーンや絵柄だけではなく

 

 ・放映モニタの大きさや距離

 ・適切な説得の順序や、話法の選択

 ・想定される視聴者のリテラシー


といった部分まで考慮して、適映像設計を行います。



ロジカルでデザイン性の高い映像をお求めの方は、ぜひライフキングまでお気軽にご相談くださいませ。



お問い合わせフォームはコチラ



 

お詫びとお願い


[※7/14更新]


ライフキングでは企画からデザイン・編集など

納品までの工程をワンストップで行うため

お受けできる案件数に限りがございます。


7/14 現在、展示会の影響により


[8月]…新規稼働不可

(※現地にてすでに発注に近いご相談をいただいたかた、もしくはお打ち合わせのみは可能)


[9月中旬まで]…極めて限定的な稼働となります。ご相談ください。


[10末月まで]…展示会でのご相談の方いただいた方含め、先着順にご対応しております。

また、年末までの混雑が予想されるため、特に、制作のご意思をお持ちで、まだご発注がお済でない方はお早目のご相談をお願いしております。

お客様には大変なご不便をおかけしますが、高いクオリティを保って映像パッケージを提供し続けていくための止む得ないご対応として、​ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。


 

【展示会で多くいただいたご質問におこたえします!】

LIFEKINGとは?

モーショングラフィックス映像を中心に、グラフィックデザイン業界出身のクリエイターがデザインやCGから、企画から納品までワンストップで制作しています。


LIFEKINGは企業ですか?ひとりですか?

事業形態としては個人事業主、ひとりのフリーランスです。

繁忙時には協力者を入れる場合もございますが、原則はひとりで企画・デザイン・編集等を行い、きわめて中間コストが発生しない形でのミニマルな制作体制をとっています。そのため、繁忙時には新規のご発注をお断りする場合もございますので、なるべくお早目のご相談をお勧めしております。


どんな用途に使われていますか?

WEB CM、事業紹介、リクルート、サイネージ、交通広告、展示会用、ピッチ映像など多岐にわたります。


価格はパンフレットの通りですか?

あくまでおおよその平均を示した目安です。実際には案件ごとに要お見積となり、工数、クオリティによって変化します。ただし項目ごとに詳細にお見積を明確にし、ただ金額を積み重ねていくだけではない、コストバランスの調整にはご好評をいただいております。


お問い合わせフォームはコチラ



閲覧数:37回0件のコメント

最新記事

すべて表示

平素よりLIFEKINGをご利用頂き誠にありがとうございます。下記の期間を年末年始の休業日とさせていただき、全ての業務を停止いたします。 【休業期間】 2023年12月25日(月)~2023年1月8日(月・祝) [最終営業日:2023年12月22(金)] [営業再開日:2023年1月9日(火)] 上記期間にいただいたご連絡は、1/9(火)の業務再開より、順次ご返信してまいります。 ご不便をおかけい

2023年6月末に東京ビッグサイトで開催された展示会「クリエイターEXPO(コンテンツ東京)」におきまして、予想を超えるご相談とご発注をいただくことができました。ご来場の皆様には改めて厚く御礼を申し上げます。 ライフキングでは「ひとり制作」として企画からデザイン・編集など納品までの工程をワンストップで行うため、お受けできる案件数に限りがございます。 そのため、現在発注に関しまして下記のような制限を

bottom of page